自宅の近所で動画撮影の練習

未分類

久々の投稿です。
というより、ブログを立ち上げてから全く更新ができていないのですが、
スチール撮影・ムービー編集などの仕事が立て込み、久々にプライベートで活動ができるほど時間が作れたので(今までがサボり気味なだけだが。。。)散歩がてらに撮影に行ってきました。

ここ2年程、動画のご相談もあり、馴れない仕事を沢山の先輩方々にアドバイスをいただきながら撮影・編集に関わらせてもらうことも多く、
普段からお世話になっている制作会社様にディレクションとアドバイスをいただきながらですが、
今回、個人的に大きなプロジェクトのご相談もあって、自分で現場をディレクションできるように撮影に馴れておこうと、今日の取材撮影のあと小一時間ほど撮影に出掛けていました。


テーマが無く、気になった被写体や風景を撮るだけのものになりますが、
いざ編集をすると難しいものですね。
各シーンを繋ぐためのイマジナリーラインだったり、トランジションという概念が無いスチール撮影をしている者にとっては頭を抱える作業です。
初めて動画を編集したときに比べれば、良くなった方だけど。。。

【今回の撮影で良くできたかなと思う点】
・スムーズトランジションが上手く決まったこと。
・何気ないカットが映像全体のアクセントになることを知ったこと。

【今回の撮影の反省点】
・冒頭シーンと末尾のシーンを、しっかり意識して撮ること。
・NDフィルターは絶対に必要。

以上の反省を意識しながら、またショートムービーの制作に邁進したいと思います。
動画って難しい!
明日も撮影があるので、今日はここまでです。

拙いブログですが、読んでいただいてありがとうございました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました